セブン 揚げ物 キャンペーン
- angela643andrews92
- Sep 28, 2022
- 4 min read
【セブン‐イレブンのハワイフェア】お手頃価格の新商品を「30円引きクーポンプレゼントキャンペーン」でお得にハワイ気分 | マネーの達人 .
セブンカルチャークラブ武蔵小杉テニススクールSTAFFブログ
. カット野菜を買うと、揚げ物1個無料券! セブン‐イレブンが東京・神奈川限定で開催
.
.
21.11.2022 エクシブ 箱根 エクシブとは・・ エクシブは全国にある会員制ホテルで、主にグレードが3つあり、会員権の値段は拠点やグレードにより異なり数十万円~1000万円ほど。 (契約の種類により年間26泊もしくは13泊の宿泊の権利をgetでき、別の拠点の相互利用も可能) 会員権は1部屋を14人で共同所有するシステムで、いわゆる1部屋の14分の1の価格。 (不動産として中古での売買も可能。 セブン 揚げ物 キャンペーン ちなみにエクシブという名前の由来は、エクシブのスペル「XIV」が数字の14を意味するため、14人で所有する別荘、というところからきているようです。 このように所有するととってもお高いのですが、その分、毎回の宿泊料金は高級ホテルの割に安く利用できるシステムとなっています。 また、所有していなくても、会社の福利厚生で利用できたり、お客さん向けのサービスとして用意している会社もあるので、そのような機会を利用すると、格安の宿泊料金で最上級のサービスが受けられて、とってもお得です。 エクシブの宿泊料金システム 利用ごとにかかる宿泊料金は以下のようになっています。 スタンダード、ラージ、スイートの主に三種類あり、大体1部屋あたり12000円~30000円ほど。 (スタンダードだと12000~18000円、ラージだと18000円~22000円、スイートだと24000円~30000円くらいです) この 1部屋あたりというのがポイントで、2~5名の エクシブ 箱根 今回、このシステムをフルに利用し、スタンダードルームの5名までの部屋に大人5名+子ども(0歳・乳幼児は人数カウントなし)の 6名で宿泊しました。 (1人3000円以下です!) エクシブ箱根離宮 エクシブの中でも比較的新しく、できて10年ほど、そして高級な離宮シリーズということで、部屋のランクにかかわらず、ホテルの外観も中も高級感がありとてもきれいです。 そしてスタンダードルームといっても、60平米で広々したリビングベッドルームに和室があり、窓の外には緑もいっぱいで、とてもゆったり気持ちよく過ごせました。 ちなみにスイートルームは120平米以上あるようで、広すぎて人数が少ないと持て余してしまいそうです。 (いつか泊ってみたいですが・・) 唯一欠点はというと、敷地が縦長(?)の作りのせいか、お部屋からフロントやお風呂までは若干遠く、エレベーターを2回ほど乗り継ぎ長い廊下を歩いて3分以上はかかったところです。 でもところどころに大きな窓からのいい景色やお花が飾ってあるスペースがあって、そういった点では行き帰りも楽しむことができました。 途中でレジデンス(居住者)専用棟の入り口があり、こちらはお風呂と近いところにありました。 お得に泊まるには さて、本題のお得に泊まる方法ですが、シンプルにこれだけです。 「食事をホテル外ですること!」 ここのレストランは和洋中揃っていて、ついつい利用してしまいたくなりますが、地味にお高く、夕食だと、一番安いものでイタリアンブッフェが1人7500円で税金・サービス料10%を含めると 9000円。 飲み物も頼むと1万円は軽く超えてしまいます。 せっかく5人で15000円のお部屋に泊まっても、夕食だけで、 50000円。 エクシブ 箱根 80000円以上してしまいます。。 そこで、ホテル周辺(5分以内)の美味しいお店を調べてみました。 ・ 鮨みやふじ ・ ラバッツァ(イタリアン・フレンチ) ・ マダムスン(韓国料理) ・ 森メシ(和食) 食事の感想 今回、 森メシを利用させていただいたのですが、宮ノ下の駅前で手前の坂が若干きつかったですが場所も分かりやすく、お洒落で美味しくてリーズナブルで、ベビーカーも入れて、ゆっくりできてとってもオススメです。 ちなみに、今回はおでん、リンゴとモッツアレラチーズのカプレーゼ、イチジクとしめ鯖の炙り、海老しんじょ、だし巻き卵などを注文しましたが、どれも本当に美味しく、季節によっていろんなメニューを提供されているようです。 今回中央の一番大きいテーブルを広々使わせていただきましたが、小さいテーブルやカウンター、奥に広めの座敷もあって、アットホームですが狭すぎず、ちょうどよい広さでした。 これで、1人4000円ほどでかなり満足に食べられます
Comments